男性から思わせぶりなことをされて、アプローチされてるのかどうか判断に迷ったことはありませんか?
もしくは、あなたから意中の彼に好意を伝えたいのに、どうアプローチしていいか分からなかったり。
また、彼から好意を寄せられていたから応えたのに、応えた途端なぜか彼の態度が冷たくなり疑問を抱いたり。
そこで女性には分からない男性心理を【男性からのアプローチ行動】【女性からアプローチする時に絶対やってはいけない行動】【彼のアプローチに上手に応える注意点】の3つにわけてお伝えします。
彼からアプローチしてくるときの男性心理【行動編】
まずは、男性から女性に好意をアプローチする際の行動を確認してみましょう。
2人だけの飲みや食事に誘う
複数人での飲み会ではなく、2人きりでの誘いがある場合はアプローチの可能性が高いでしょう。
2人で食事をしたい心理のなかには、もっとあなたのことを知りたいし自分のことを知ってほしい気持ちがあります。
そのため、大勢人がいるとゆっくりあなたとの会話ができないので、あえて2人きりでゆっくり飲みに行きたいと思います。
ただし、食事のみだと恋愛感情としてのアプローチか心許せる友人として捉えられているかは半々な部分も。
彼と対面したときの様子や会話の内容から、どちらの意図かを読み取る様に食事に向かうと良いですよ。
自ら店を選び予約をする
店選びは男性がするものという概念もありますが、好意を寄せる女性との2人きりでの食事ならほぼ確実に男性が選びます。
なぜならば、いい雰囲気の店で距離を縮めたいと考えていたり、個室でゆっくり話がしたい、カウンターで横並びになりたいなど希望のシチュエーションを選びたいからです。
また、お店のクオリティや値段もある程度予約時に把握ができるので、ごちそうできるお店を選びやすいという心理もあります。
この場合、恋愛感情としてのアプローチである確率は非常に高いでしょう。
夜に電話をしたがる
電話の誘いが多く、何回か定期的にあるようでしたらそれはアプローチと捉えて良いでしょう。
特に、たいした用事もないのに男性から電話を誘うことは珍しく、あなたに好意があるから誘っている可能性が非常に高いです。
夜の電話ならば1日の終わりにリラックスしながら話せるので、親しくなりたい相手との電話にはベストな時間帯。
また、人間は昼間よりも夜の方が心理的距離感を縮めやすいので、彼の距離を縮めたい気持ちが無意識ながらに夜の時間を選んでいるのでしょう。
好きな人の声を聞いたり話をして仲良くなりたいタイプの男性に多い、アプローチ方法のひとつです。
女性からアプローチしたいときの男性心理【やってはいけない行動編】
次に、女性から男性にアプローチするとき、やってはいけない逆効果な行動をお教えします。
追えば逃げるため、しつこいアプローチは逆効果
古代より男性はもともと狩りをする生活をしていました。
その記憶は本能として今も遺伝子に組み込まれており、追われれば逃げるのも狩猟本能によるものと言われています。
現代では実際に狩りをすることはありませんが、恋愛面には通じるものがありますね。
追われるよりも追って手に入れた彼女の方が、価値を高く感じ大切にする男性も多いです。
そのため、女性からのアプローチはしつこく追い詰めすぎると逃げられてしまい、情熱的であればあるほど逆効果。
好意は伝えつつも、追い込まない様にほどよい距離感を意識することが大切でしょう。
ラインやメールの連続送信
女性は密なコミュニケーションで信頼関係を築く場合が多いですが、このやり方は男性へのアプローチにはあまり向いていないことも。
特に、ラインやメールなどの連続送信はやりすぎると嫌悪感を与えてしまいかねません。
雑談や挨拶など可愛いメッセージを送っても、元々好意を抱かれてない相手を振り向かせるアプローチにはならず、下手すればしつこいと思われる危険も。
頻繁なやり取りはある程度脈あり度が高くないと効果がないため、初めのアプローチには適さないでしょう。
彼の要望に応えすぎない
彼に好かれたいからと、あれこれ要望に応えたり、助けになろうと世話を焼いたり。
一見、大和撫子のようなアプローチ方法にも思えますが、実はこれも逆効果なのです。
男性心理のなかには狩猟本能が密接にかかわっており、安心感を与えてしまうとあなたを軽んじて考えてしまいます。
「この獲物はいつでも捕まえられる小動物」のような存在になってしまっては、せっかくのアプローチも実を結びません。
都合のいい女になりかねないため、世話焼きやおせっかいのような過剰なアプローチは控えましょう。
アプローチされた場合【男性心理に響く応対編】
最後に、男性からアプローチを受けて好意に応えたいと思った際の行動と注意点をお伝えします。
アプローチを感じたら、早めに答える
恋には駆け引きも必要ですが、あまり長々と焦らしすぎるのもよくありません。
男性は1人でも多く子孫を残したい心理的本能から、女性より気が多く熱しやすく冷めやすい傾向の人も。
そういうタイプは一目惚れすれば最初は猛アプローチをしてきますが、駆け引きと称して焦らしすぎるといつの間にか別の女性に目が移りがちです。
そのため、相手から好意を感じたら気のある素振りを早めにチラ見せしてあげるのがおすすめ。
全く可能性がないと判断されれば他の女性にターゲットが変わりますが、「もしかしたらイケるかも?」と、ほんのり思わせるのが本当の駆け引き上手です。
彼の想いに応えすぎず少しだけ気のある素振りを見せると、男性の狩猟本能的にもますます追いかけたくなって良いですよ。
ボディタッチなど物理的スキンシップを取る
王道ですがボディタッチは男性には有効です。
アプローチに応えてあげる素振りとして、ボディタッチはかなり効果的なので積極的にしてあげましょう。
あからさまにベタベタ触るのはやりすぎなので、さりげなく二の腕を叩いたり掴んだり、服やカバンの裾をちょっと摘まんだりするのもおすすめですよ。
ボディタッチを所々して、彼からのアプローチにさりげなく応えてあげましょう。
目を見て話を聞いてあげる
みつめられるとドキッとするように、既に彼があなたに好意を抱いているならば、意識してみつめる時間を長くしてみましょう。
凝視しすぎると威圧的なので、対面時に彼の話を聞きながら彼の黒目をみつめ相槌を打つといいですよ。
真顔でいると冷たい印象を与えてしまうので、口角を少しだけ上げると微笑んだ雰囲気でさらに効果的。
彼からアプローチを感じた後は意図的に優しく見つめる時間を作り、彼をドキドキさせてあげましょう。
横並びで歩くときに、彼の近くを歩く
人にはパーソナルスペースがあり、他人に近付かれすぎると嫌だなと感じる距離感があります。
この距離は定義づけられるものではなく、人種や性別や性格によって距離はさまざま。
本来であればパーソナルスペースを無視した距離感は嫌悪感を抱かれますが、アプローチを受けた後ならば話は別です。
彼に心を許している証として、あえて横並びで歩くときは彼の近くに並ぶようにしましょう。
様子を見ながら徐々に距離を詰めていき、最終的には手の甲同士が歩きながら自然とぶつかる位の距離感がおすすめですよ。
積極的な男性ならばそれを合図に手を繋いできますので、あなたも気があるのならば彼にアプローチチャンスを与えてみましょう。
効果的なアプローチをするなら男性心理を知ろう
せっかく彼からアプローチをされてもそれに気づかなかったり、反対に彼へアプローチしたいのに上手く響かなかったり。
または、彼から好意を感じたのに上手く応えられず冷められたりしたら勿体ないですよね。
今回お伝えした男性心理を知れば、それぞれの立場で最適な方法を選択しやすくなりますよ。
アプローチは恋に発展するための最初の一歩ですので、ぜひ最善なアプローチ方法で対応をして下さいね。