間接キスする男性の気持ちが知りたい!
男性と一緒にいるとき、「一口ちょうだい?」と言われ、結果的に間接キスすることになってしまった、という経験はありませんか?
女性としてはそのような状況にドキドキしてしまうものですが、男性としてはどうなのでしょう。
好意があるからこそ間接キスをしたのか、まったく気にしていないからこそなのか、気になってしまいますよね。
あなたがその男性に対して好意を持っていれば、特に気になってしまうものです。
そこで今回は、間接キスする男性心理や、脈ありサインとなる間接キスを紹介していきたいと思います。
間接キスする男性心理4つ
さっそくここからは、間接キスする男性心理を紹介していきましょう。
いったいどのような心理によって間接キスするのかということがわかれば、それを恋愛に活かすこともできます。
間接キスしたからといって、必ずしも好意があるわけではないので、様々なパターンの心理を知り、男の気持ちを解明していきましょう。
好きだから思わずしてしまった
間接キスする男性心理としてまず挙げられるのが、好きだから思わずしてしまったというものです。
あなたから「飲む?」と言ったのだとしても、彼から「飲ませて?」と言われたのだとしても、好意がある可能性はあります。
好意があるのですから、男性は間接キスするときはドキドキしながら飲んでいたということです。
あなたと間接キスできることを、強く意識しながら、しかしそのことがバレないように振る舞っていたでしょう。
彼から「飲ませて?」と言われて間接キスしたのであれば、そもそも飲み物が目的ではなく、間接キスが目的だったのかもしれません。
好意がある男性が相手なら、嬉しい話ですね。
まったく女として見ていない
間接キスするときの男性心理としては、あなたのことをまったく女として見ていないというものもあります。
つまり、本当に飲み物がのみたくて、たまたま間接キスすることになっただけということです。
間接キスでドキドキするのは、相手のことを異性として認識しているからです。
しかし相手のことをなんとも思っておらず、女性として認識していなければ、間接キスを特別なものとは思わないでしょう。
キスであれば特別なものですが、間接キスであれば、相手が異性であっても、まったく気にしないという人もいます。
女性をドキドキさせたい
間接キスする男性心理としては、あなたをドキドキさせたいというものもあります。
間接キスのことが気になる人も、気にならない人もいますが、意識してしまう女性はそれをされることで、少しドキッとしてしまうものです。
場合によっては、それにより相手を意識してしまうこともあります。
しかし、もしかしたら男性はそれを計算していたのかもしれません。
わざと間接キスをして、あなたをドキドキさせれば、口説き落とせる確率は高まるでしょう。
そのため、アプローチの一環として、間接キスをしている可能性もあります。
このような心理で間接キスをする男性は、モテる男性が多いです。
間接キスすることで相手をドキドキさせられるという自信は、それまで多くの実績があるからでしょう。
場合によっては、あなたと真剣な交際を望んでいるのではなく、一晩だけの関係を望んでいる可能性もあるため、注意しておいてください。
男としてのプライド
間接キスする男性心理としては、プライドが大きく関係していることもあります。
これは多くの場合、あなたが「飲む?」といったときに発生する心理です。
男性が間接キスのことを気にしていたとして、あなたから飲み物を手渡されたとき、女性には理解できない妙なプライドが発生します。
それは、間接キスを気にしているということをバレたくないというものです。
間接キスのことを気にしていると女性に思われてしまったら、
「そんな小さなこと気にするの?」
「男らしくない」
と思われてしまうのではないか、とプライドの高い男性は考えてしまいます。
このような男性は、女性からバカにされることを異常に気にします。
そのため、間接キスのことを気にしているけど、気にしていないように振る舞うのです。
自然に間接キスしているように見える男性は、好意の有無とは関係ない、意地という心理で間接キスしている可能性もあります。
なかなか女性には理解できない、男性特有の心理です。
間接キスするときの脈ありサイン4つ
間接キスするときの男性心理には様々なものがありますが、やはり一番気になるのは、好意があるときですよね。
そこでここからは、好意があるときの間接キスを見分ける方法を紹介していきます。
これを知っておけば、男性の本音が手に取るようにわかるでしょう。
間接キスした相手が、気になる男性だったという女性は、これで好意の有無を判断してくださいね。
飲み口を確認している
間接キスしたときの脈ありサインとしては、飲み口を確認しているというものがあります。
好意のある人と間接キスをしている場合、男性はそのことを必ず意識しているものです。
そのため、飲み物を飲む際に、必ずあなたが口をつけた場所を確認します。
「間接キスをしたい」という心理があっても、「間接キスをしてはいけない」という心理があっても、口をつけた場所を確認しなければ、どちらも実現することはできません。
間接キスをしてはいけないと思っている場合も、あなたのことを意識しているということですので、好意がある可能性は高くなるでしょう。
そのため、口をつけた場所をしっかり確認している場合、やはり好意があるということになります。
間接キスのあと口数が少なくなる
間接キスのあと、口数が少なくなった場合、それが脈ありのサインとなります。
好きな人と間接キスをしたら、そのことが頭から離れないものです。
「もしかしたら嫌がられるかも」
「間接キスをしてしまった」
というような、不安や興奮など、様々な感情が入り乱れます。
そのようにして様々なことを考えていると、人間はなかなか会話できないものです。
そのため、必然的に口数が少なくなり、どこか上の空のような状態となります。
そわそわする
間接キスをしたあと、そわそわしているような男性がいたら、それが好意のサインとなります。
先ほども言ったように、好きな人と間接キスをした後は、様々な感情が入り乱れるものです。
男性はそれが顔や行動に出ないようにしますが、それは隠し切れません。
妙に手の動きが多くなったり、目線が泳いだりと、そわそわしてしまうようになります。
女性よりも男性のほうが嘘は苦手ですし、間接キスをしたということであれば、それは突然の状況でしょう。
嘘をつく準備もできていないため、思わず態度として、それがあらわれてしまうのです。
再度あなたが口をつけるときにジッと見ている
間接キスをしたあとの脈ありサインとしては、飲み物をあなたに返し、再度あなたが飲むときに、ジッと見ているというものもあります。
間接キスは、男性がしたらそれで終わりではありません。
男性が間接キスをしたときにもドキドキするものですが、それをもう一度、女性が間接キスすることになります。
男性にとって、それは第二のドキドキタイムとなるでしょう。
自分が口をつけたものを好きな人が飲んでいる様子は、記憶に焼き付けておきたいものです。
そのため、女性が再度、間接キスをするとき、男性はその様子をしっかりと見ています。
これもわかりやすい態度ですので、これで男性の本心を見抜きましょう。
【まとめ】脈ありサインがまったく出ない人もいる
間接キスする男性心理や脈ありサインを紹介してきましたが、なかにはあなたのことが好きでも、好意のサインがまったくあらわれない人もいます。
そのため、今回紹介したサインがなかったとしても、気持ちがないと確定できるわけではありません。
女性に慣れた男性は、このようなサインはあらわれないため、早とちりしないようにしましょう。