彼氏に本当に愛情があるのか確認したい!
付き合っている彼氏に本気の愛情があるのか、不安に思ってしまうことはありませんか?
恋愛はいつ熱が冷めてしまうのかわからないものです。
そのため、その不安が的中してしまうこともあるでしょう。
しかし彼氏の愛情が冷めたからといって、必ずしもそれをあなたに伝えるわけではありません。
言い方は悪いですが、あなたをキープした状態で、新しい彼女を探している可能性もあります。
このようにして、キープされている状態なのだとしたら、こちらから別れを切り出したいものです。
彼氏に本気の愛情があるのか、しっかり確認したいところですが、それが表面化しやすいポイントがあります。
それが、帰り際の行動です。
そこで今回は、彼氏の帰り際の行動から、本当に愛情があるのかどうかを判断する方法を紹介していきたいと思います。
男性心理を見抜く!愛情がある人の帰り際の行動4つ
まずは、愛情がある場合の、帰り際の行動を紹介していきましょう。
彼氏がこの行動をよく取っているということであれば、あなたにしっかりとした愛情を持っている可能性が高いということです。
付き合っている彼氏ではなくても、アプローチを受けている男性の本気度を見抜くためにも使えるため、参考にしてみてください。
なかなか帰らない
愛情がある男性の帰り際の行動しては、なかなか帰らないというものがあります。
本気で好きな人とは、少し無理をしてでも、長く一緒にいたいと思うものですよね?
仕事が忙しくて疲れていたとしても、好きな人に会うためならば、睡眠時間を削れるものです。
それは、彼女のためにという心理もありますが、自分のためにそうしたいという心理もあります。
自分が会いたいからこそ、できるだけ長い時間、彼女と一緒にいようとするのです。
そのため、帰る時間になっても、ギリギリまで粘ったり、「帰る」と言ったのになかなか帰らないということであれば、しっかり愛情があるということでしょう。
その行動はまさに、あなたへの愛情で溢れています。
いつも玄関でダラダラ会話するというような場合、彼氏はあなたのことを大好きである可能性が高いです。
次に会う約束をする
愛情がある男性の帰り際の行動として、次に会う約束をするというものもあります。
帰り際でなくても良いのですが、次に会う約束をするということは、もっとあなたと長い時間を過ごしたいという意思を示しているということです。
それはあなたにしっかりとした愛情があるということでしょう。
ただし、それが体目当てでそうしている可能性もあります。
体目当てでそのようなことを言ってくる場合、次のデートの約束が夜の時間帯であったり、互いの家の近くであったりする場合が多いです。
単純にどこか遊びに行くようなデートであれば、そのような可能性も低いでしょう。
次に会う約束をするかどうかと、そのデートの内容によって、彼の心理を見抜きましょう。
何度も振り返る
愛情がある男性の帰り際の行動しては、何度も振り返るというものもあります。
しっかりとした愛情がある人は、デートが終わってもあなたと離れるのが名残惜しくて仕方ありません。
できれば、もっと長く一緒にいたいと思っていますし、それが態度にもあらわれます。
実際、街中でカップルが、別れ際にイチャイチャしている姿を見たことがあるでしょう。
そこまで露骨にイチャイチャしなくても、愛情があれば、何度も振り返って手を振ったり、笑顔を向けたりするものです。
そのため、別れ際の彼氏の様子を確認することで、彼の中の愛情を確認することができます。
お礼と感想を言う
愛情がしっかりある男性は、帰り際にお礼と感想を言うという特徴があります。
愛情がある男性は、その日あなたとデートしたことで、大きな幸せを感じているものです。
その幸せをあなたに伝えたいという思いが湧いてきますし、一緒に時間を過ごしてくれてありがたいという気持ちにもなります。
そのため別れ際に、
「今日はありがとう」
「すごい幸せだった」
というような、お礼と感想を口にするのです。
このような言葉は帰り際である必要はありませんので、別れた後にLINEで言われたとしても、愛情があるということになります。
別れ際だけでなく、別れた後の行動も、愛情を計るための指標となるため、しっかり見ておきましょう。
男性心理を見抜く!愛情がない人の帰り際の行動4つ
愛情がある人の帰り際の行動を紹介してきましたが、当然、その逆の行動も存在します。
そこでここからは、愛情がない人の帰り際の行動を紹介していきましょう。
これから紹介する行動をした場合、彼氏が相手であれば愛情が冷めている可能性が高く、まだ付き合っていない男性であれば、体目当てである可能性があります。
絶対にそうだというわけではありませんが、注意すべき行動ですので、以下の行動があらわれたら注意しておいてください。
あっさり帰る
愛情がない人の帰り際の行動しては、あっさり帰るというものがあります。
先ほど、愛情がある人はなかなか帰ろうとしないということでしたが、あっさり帰る場合、あなたとの別れが名残惜しくないということです。
長く付き合った彼氏であれば、このような行動も自然なものとなりますが、付き合ったばかりのカップルや、まだ付き合ってもいないということであれば、違和感のある行動となります。
愛情がある人であれば、やはり別れ際は辛くなるものです。
すぐにまた会えるものですが、その論理にそぐわない感情が湧いてこそ、愛情がある人と言うことができるでしょう。
そのため、帰り際、あまりもそっけない態度を男性がしたら、疑ってみましょう。
話を早く終わらせようとする
愛情がない人の帰り際の行動しては、話を早く終わらせようとするというものもあります。
帰り際、あなたとしては彼氏と離れたくないでしょうから、たくさん話しかけたり、甘えたりするものでしょう。
彼氏に用事があって早く帰らなければいけないということであれば話は別ですが、そのようなとき女性の話を早く切り上げようとするという男性は愛情がない可能性が高いです。
話を早く終わらせようとするということは、自分の早く帰りたい気持ちを優先しているということになります。
本当に愛情があれば、彼女の気持ちを優先して、ある程度、話をしたり、甘えさせてくれるものでしょう。
自分の気持ちと相手の気持ち、どちらを優先するのかということは、愛情を見極める大きな基準となるため、覚えておきましょう。
何度も時間を確認する
愛情がない人の帰り際の行動としては、何度も時間を確認するというものもあります。
何度も時間を確認するということは、それだけ早く帰りたいと思っているということでしょう。
予定があるのであれば、話も変わりますが、そうではないのであれば、気持ちがない可能性が高いです。
帰り際になると、何度もスマホや時計で時間を確認する男性には注意しておきましょう。
「連絡してね」と言う
愛情がない人は帰り際、「連絡してね」ということも多いです。
一見、愛情がありそうな行動ですが、気持ちがしっかりある人は、「連絡するね」と言います。
自分から連絡するか、相手からの連絡を待つかの違いなのですが、自ら行動しないということはそれだけ気持ちがないということです。
「連絡してね」と言っておきながら、彼から連絡が来たのであれば、愛情がしっかりある可能性が高いのですが、次の約束を相手主体にする場合、愛情がない可能性があります。
今後の行動にもよりますが、充分注意しておきましょう。
【まとめ】愛情がないなら別れたほうが良い
男性心理からわかる、愛情がある人とない人の違いを紹介してきましたが、彼氏に愛情がないことが判明したのであれば、早めに別れるべきです。
愛情がなくなってしまったということは、遅かれ早かれ、いつか別れを切り出されるでしょう。
それまでの時間には何の意味もないため、早く別れて、新しい恋人を見つけ出してください。