帰り際そっかなくて不安になる。
彼氏が別れ際、なんだかそっけないと悩んでいる人はいませんか?
一緒にいる時は仲良く話していたのに、帰り際、やけにあっさり帰られてしまうと、なんだか不安になってしまうものです。
「早く帰りたいのかな」
「本当は気持ちが冷めてしまったのでは」
と考えてしまう人もいるでしょう。
やはり女性としては、帰り際、少し彼氏に甘えたいものですし、優しくて甘い言葉をかけてもらいたいものです。
そのようなことがまったくなかったり、昔は甘えさせてくれたのに最近そっけないとなると、色々と勘繰ってしまいます。
いったい彼氏が帰り際にそっけないのは、どうしてなのでしょうか。
帰り際そっけない人の男性心理4つ
帰り際そっけない彼氏の態度に不安を感じるのは、いったい何を考えているのかわからないからでしょう。
そこでここからは、帰り際そっけない彼氏の心理を紹介していきたいと思います。
彼氏がどのようなことを考えているか知ることで、安心できたり、様々なことを決断できたりするものです。
そのため、いったいどんな心理があるのかをしっかりと知り、今後のカップル生活に活かしていきましょう。
恥ずかしい
帰り際そっけない人の男性心理としては、恥ずかしいという心理があるのかもしれません。
男性はプライドが高い生物ですので、自分が甘えたりする姿や、キザな言葉を言ったりすることに抵抗感がある人も多いです。
彼女の前であればそのようなことをしても平気だという人も多いのですが、なかには心を許している彼女の前であっても、そのようなことはできないという人がいます。
もしもあなたが帰り際にそっけないと感じたのが外であった場合、彼は周りの目を気にしているのでしょう。
室内だったとしても、あなたに恥ずかしい姿を見せたくないという心理が働いた可能性があります。
あなたに対して気持ちがないわけではないですし、むしろあなたによく思われたいからこそ、恥ずかしがって彼氏はそっけない態度を取るということです。
それほど不安になる必要はないため、安心しましょう。
カッコつけている
帰り際そっけない彼氏は、もしかしたらカッコつけているのかもしれません。
若い男性に多いですが、カッコいい自分を好きな人の前で演じてしまうことは誰にでもあるものです。
普段の自分とは違う、クールな感じを演出してみたり、キザな言葉を口にしたりという経験を多くの人はしています。
そのため、そっけない態度は、ただ自分をイイ男に見せたいだけという可能性があるのです。
その姿をまったくカッコいいと女性は思わないものですが、男性としては、「女にすがらない自分」をカッコいいと勘違いしてしまいます。
本音では彼女の甘えに応えてあげたいという思いがあっても、カッコつけたい思いが強くなり、このような行動をとってしまうことがあるのです。
長引かせたくない
帰り際そっけない彼氏は、長引かせたくないと本音では思っているのかもしれません。
帰り際、女性としては寂しくなってしまいますから、彼氏に甘えてしまいますよね?
しかし多少甘えるだけなら問題ありませんが、その時間が数十分も続くと、彼氏はなかなか帰ることができません。
もしも実際にそのようにして長時間引き止めてしまったことがあるのであれば、彼氏はそれを警戒しているのでしょう。
彼氏にも予定があるかもしれませんし、明日、早起きしなければいけないのかもしれません。
この場合、女性側にも責任があるため、反省が必要です。
愛情がない
帰り際そっけない彼氏は、本当に愛情がなくなってしまったという可能性もあります。
好きな人が甘えてきたり、寂しがっていたら、それに応えてあげたいと多くの人が思うものです。
付き合いが長くなってきて、そのような考えも弱くなってきたという可能性もありますが、まったく彼女の甘えに応えてくれないということであれば、やはり愛情が冷めてしまったことを疑うしかありません。
愛情がない彼氏の場合、帰り際そっけないだけでなく、普段から冷たいものです。
連絡や会う頻度が少なくなったり、一緒にいても笑顔が少なくなったりと、目に見える変化があります。
このような場合、今後のことを真剣に考えなければならないため、普段の彼氏の態度から、愛情の有無を確認しましょう。
帰り際そっけない人への対処法4つ
帰り際そっけない彼氏の心理を紹介してきましたが、そのような彼氏に対して、どのような対処をすれば良いのかわからないでしょう。
そこでここからは、帰り際そっけない彼氏への対処法を紹介していきたいと思います。
これを知ることで、帰り際のそっけなさを改善させることができたり、2人の曖昧な関係性に答えを出せるかもしれません。
今後の2人のために大切なこととなるため、いくつか実践してみましょう。
正直に言う
帰り際そっけない彼氏への対処法としては、正直に言うという方法があります。
これは帰り際そっけないことを寂しく思っているということを、彼氏にそのまま伝えるという方法です。
カッコつけるためであったり、恥ずかしかったりすることが原因でそっけない態度を取る彼氏は、あなたが寂しい思いをしていることに気付いていない可能性があります。
だからこそ、自分の感情を優先して、そっけない態度を取るのです。
しかし彼氏はあなたに愛情がないわけではありません。
恥ずかしがったり、カッコつけたりするということは、むしろ強い愛情があるのでしょう。
そのため、正直に思いを伝えれば、あなたの不安を消すために態度を改めてくれます。
好きな人を困らせるようなことをしたい男性はいません。
そこに確かな愛情があるのであれば、自分の気持ちを正直に伝えましょう。
たくさん甘える
帰り際そっけない彼氏への対処法としては、自分から甘えるという方法もあります。
カッコつけたり、恥ずかしかったりすることでそっけない彼氏も、本音ではあなたと触れ合いたいと思っています。
しかし建て前上、そうすることができないのです。
そこでどれだけそっけない態度を取られたとしも、たくさん甘えてみてください。
彼氏からすれば、大好きな人がたくさん甘えてくるのですから、いつか欲求を抑えられなくなります。
一度、彼氏の殻を破れば、次からはそっけない態度も取らなくなるでしょう。
そっけない彼氏に愛情をたくさん押し付けることで、態度を変えさせることもできるのです。
時間を短くする
帰り際そっけない彼氏への対処法としては、時間を短くするという方法もあります。
帰り際に甘える行為で、過去に長い時間を消費させてしまったという場合、長くならなければ問題はありません。
そのため、帰り際に甘えるときは、丁度良い時間で切り上げるようにしてください。
そうすることで、彼氏が長くなることはないと感じ、今後はしっかりあなたの愛情を受け止めてくれるようになります。
別れる
帰り際そっけない彼氏への対処法としては、別れるという方法もあります。
この対処法は彼氏に愛情がないことが原因で、そっけない態度を取られている人限定で行いましょう。
愛情がないということを考えれば、これからも2人の関係を持続させるのは難しいです。
まだ彼氏が好きということであれば、すぐに決断はできないかもしれませんが、愛情がないことを知りながら、彼氏と会い続けるのも辛いでしょう。
早く別れて次の恋をすることが、あなたが幸せになるために大切なこととなるため、決断してください。
【まとめ】彼氏の心理を正しく読み取ろう
帰り際そっけない彼氏といっても、人や状況によって様々な心理があります。
そっけないという態度1つでは、彼氏が何を考えているのかはわからないため、いったいどのような心理があるのか、しっかり見極められるようにしておきましょう。
彼氏に愛情があるからこそそっけないのに、愛情がないとあなたが勘違いしてしまえば、最悪の結果になってしまうこともあります。
勘違いすることが一番問題ですので、彼氏の心理を正しく読み取ってください。