奥手なのか気持ちがないのかわからない・・・。
奥手でなかなかアプローチをしてこない男性は、案外多く存在します。
そのような男性に興味がない女子であれば、何の問題もありませんが、もしもそのような奥手男子を好きになってしまったら大変です。
奥手ということは、男性からのアプローチを望むことはできません。
それどころか、奥手男子が何を考えているのかすらわからず、好意があるのかないのか、まったく判断できないでしょう。
このような状態で恋愛を成就させるのは、かなり難しいこととなってしまいます。
いったい奥手男子は、どのようなことを考えているのでしょうか。
奥手な人の男性心理4つ
ここからは奥手な人の男性心理を紹介していきたいと思います。
奥手な男性心理を知れば、なぜまったくアプローチをしてこないのか、その原因を探ることができるでしょう。
その原因を知れば、気持ちを理解し、奥手男子の心理に沿った行動を取れるようになります。
奥手男子も自分を理解してくれる人に好意を持つものですので、今は好意がなかったとしても、しっかり理解することで、好きになってもらえるかもしれません。
恋愛における様々な面で優位な状態となるため、しっかり奥手男子の心理を理解しておきましょう。
恐怖心が強い
奥手な人の男性心理としては、恐怖心が強いというものがあります。
奥手な男性がなかなかアプローチしてこないのは、あなたに振られてしまったり、嫌われてしまったりすることに恐怖しているからです。
このような気持ちは、片思いをしたことがある人なら、一度は感じたことがあるでしょう。
自分が大好きな人に嫌われてしまったとしたらと考えると、それだけで強い恐怖心を覚えてしまいます。
恋をすると、相手のことを欲しいという欲求が高まっていくため、その逆の結果を恐怖してしまうのは仕方のないことです。
そして奥手男子は、この恐怖心が人よりも強く、だからこそ積極的になれないのです。
あなたとお付き合いしたいという思いよりも、恐怖心が強くなってしまうと、好意があってもアプローチしないということになるため、周りからその気持ちを察することが困難となってしまいます。
自信がない
奥手な人の男性心理としては、自信がないというものもあります。
男性が振られることに恐怖しているのは、そもそもこの心理があるからです。
奥手な男性はまだ行動をしていないにも関わらず、なぜかあなたに振られると決め付けています。
それは、自分に自信がないからでしょう。
自分に自信がない男性は、「こんな自分を好きになってくれるはずなどない」と考えています。
人から見たらイケメンに思えるような人でも、自信がない男性であることは多く、自分自身のことをダメな人間だと思っているため、女性にもアプローチできないのです。
また、単純にあなたが男性への好意をまったく示していないことが原因で、「好かれているはずなどない」と思ってしまうこともあります。
どちらにしろ、好きな人がいても奥手になってしまうため、恋愛も成就しにくいです。
プライドが高い
奥手な男性というと、肉食ではないけど素直というイメージがあるかもしれませんが、真逆であることも多いです。
実は奥手男子の中には、プライドが高いことが原因で奥手になってしまう人もいます。
心理の中に強いプライドを持っていると、人からバカにされることを避けるようになるものです。
もしもプライドの高い男性が、恋愛経験がまったくない場合、様々なことを知らないことで、女性からバカにされてしまうかもしれないと考えます。
好きという感情があっても、恥をかきたくないという心理によって、アプローチをしなくなってしまうのです。
プライドの高さと、経験不足が合わさると、まったくアプローチしない奥手男子になる可能性があるため、注意しておきましょう。
愛情が強過ぎる
奥手な人の男性心理としては、愛情が強過ぎるという可能性もあります。
異性に対して、奥手になってしまうのは恐怖心があるからだという話をしましたが、その恐怖心は好きという感情があるからこそのものです。
まったく好意がない人間や、知らない人間に対して、このような恐怖心は抱きません。
好きだからこそ、怖くなってしまうのです。
奥手男子はこの恐怖心が強過ぎるからこそ、アプローチできないわけですが、そのようなことになってしまうのは、愛情が強過ぎるからでしょう。
あまりにもあなたのことが好き過ぎて、その分、恐怖心も強くなってしまい、行動できなくなってしまうのです。
人を好きになることは良いことですが、あまりにも強いとこのような弊害も起きてしまいます。
ただ女性としては、それだけ強く愛されているということですので、それほど悪い気もしないでしょう。
-
女性と話すと固まる男性心理と対処法4つ|緊張してるの?
話しかけると、いつも固まる男性が近くにいるという人はいませんか? こちらが話しかけているのに、モジモジしたり、完全に固まってしまったりして、まったく会話を成立させることができないのです。 仕事にも支障 ...
続きを見る
奥手な人の好意を見抜く方法4つ
奥手な男性の心理を紹介してきましたが、感情を表に出さない分、好意があるのかないのかわからないですよね。
そこでここからは、奥手な人の好意を見抜く方法を紹介していきたいと思います。
奥手な男性に対しては、女性からアプローチをしていく必要がありますが、好意を抱かれていなければそれも意味がないものになってしまいます。
奥手男子と付き合うためにも、彼の本音を探ることが大切になってくるため、しっかり見抜けるようにしておきましょう。
見られている
奥手な男性の好意を見抜く方法としては、彼の視線に注目しておくと良いです。
なかなかアプローチをしない奥手男子ですが、好意があれば、それが行動としてあらわれます。
自分でも意識しないうちに、好きという感情が出てしまうということです。
そしてその感情が一番出やすいポイントがあります。
それが視線です。
奥手な男性は好きな人に話しかけられない分、その人のことをよく見ます。
好きな人が何をしているか、誰と会話しているかということを知りたいですし、まともに会話できない分、見ることしかできないからです。
そのため好意があれば、頻繁に目が合ったり、視線を感じたりするようになります。
距離を意識する
奥手な男性は恥ずかしがり屋でもあるため、それを基準に好意を見分けることもできます。
好意があれば、好きな人にできるだけ近付きたいものです。
そのため、好意がある男性はいつもなぜか側にいます。
しかし逆にあなたが近付いていき、その距離があまりにも近いと、男性は恥ずかしがって離れていってしまいます。
離れたら近付き、近付いたら離れる。
つまり奥手な男性は、距離感を異常に気にするということです。
このような態度を奥手な男性が取ったら、チャンスがあるかもしれないと期待しておきましょう。
自分から話しかけないが繋がりを保とうとする
奥手な男性は自分から好きな人に話しかけようとしません。
しかし会話をしたい、つまりはあなたに話しかけて欲しいと思っています。
そのため、そのチャンスが巡ってくる状況をできるだけ長続きさせようとするものです。
いつの間にかいつも近くにいるというのも見分けるポイントですが、それはLINEなどをしているときにもあらわれます。
2人で会話していると、相手から話題を振ってくることはないのに、いつまでも会話をやめようとしないのです。
奥手ですので、自分から話を広げることはできませんが、もっと長くLINEしたいという思いがそこに出ていますよね。
そのため、このようなポイントで奥手男子の好意を確認しましょう。
弱味を見せようとしない
奥手な男性には、プライドが高いという心理があることが多いです。
そのため、自分の弱味を見せようとしないという特徴があります。
自分が失敗したことや、恋愛経験が少ないということを、なんとかあなたには隠そうとするのです。
それをバラされたくないという態度を取ったり、バラされたときにあなたの様子をチラチラ確認していたとしたら、それが好意のあらわれでしょう。
あなたのほうから、たくさん話しかけてあげてください。
【まとめ】女性からアプローチする必要がある
奥手な人の男性心理について紹介してきましたが、お付き合いをするためには、女子のほうからアプローチをする必要があります。
なかなか相手のほうから距離をつめてこようとはしないため、そうしないと何も前に進まないのです。
奥手男子の心理をよく理解することで、アプローチの仕方もわかってくるようになるため、積極的になって、恋愛を成就させましょう。
-
草食系男子の男性心理とは?効果的な距離の縮め方を知ろう!
草食系男子は何を考えている?男性心理が知りたい! 昨今では当たり前になってきた草食系男子。 世代による影響もありますが、各年代に草食系男子は常に一定数存在します。 肉食系男子に比べ草食系男子は感情をあ ...
続きを見る