忙しい時にかまってくれない彼氏・・・。
「今日も仕事が忙しくて」
彼氏からのこのような言葉を毎日のように言われ、寂しい思いをしている女性も多いのではないでしょうか。
彼女である自分よりも仕事を優先することに、腹を立て、彼氏に不満をぶつけてしまう人もいるでしょう。
しかし仕事が忙しい時、彼氏にそのようなことをしてしまえば、多くの場合、喧嘩になってしまうものです。
このような不毛な争いを避けるためにも、彼氏の仕事が忙しい時の心理を知り、正しい対処法を実践できるようにしておきましょう。
忙しい時の男性心理4つ
忙しい時の男性心理はどのようなものなのか、それを知ることで、彼氏の気持ちを知ることができます。
仕事が忙しい時、彼氏がいったい何を求めているのかを知るためにも、まずは男性心理を勉強していきましょう。
仕事で考えが埋め尽くされている
女性は「マルチタスク」、男性は「シングルタスク」というのは、よく言われることです。
女性の場合、テレビを見ながら電話をするというように、物事を2つ同時にする能力が高いのですが、男性は1つの物事しか行うことができません。
そして仕事が忙しい時は、もっともこの違いが表面化する時です。
女性は仕事が忙しくても、彼氏からLINEが来れば、仕事の集中を切らすことなく返信し、またすぐ仕事に取り組むことができます。
しかし男性の場合、そのようなことができないため、仕事中に彼女から連絡が来ても、返事をしないことが多いです。
つまり仕事が忙しい時、彼氏の頭はそのことだけで埋め尽くされているということになります。
寂しい思いをしている女性は、彼氏が残業中であることを知っていても、
「寂しいから会いたい」
「私と仕事、どっちが大事?」
と、LINEを送ってしまうのではないでしょうか?
しかし彼氏の頭の中は仕事でいっぱいで、余裕のない状態です。
それを考えれば、彼氏が怒ってしまうのも仕方がないことでしょう。
男性は1つの物事にしか集中できないという特性があることを、しっかり理解してください。
プレッシャーや不安でいっぱい
彼氏がどのような仕事をしているのかは人によって違いますが、大きな仕事を任せられていて忙しいのだとしたら、プレッシャーや不安を感じている可能性は高いです。
男性は社会で認められることにより、自信や自分の存在意義を見出します。
つまり、仕事での成功を願う心理が、女性よりも強いのです。
しかしだからこそ、大きな仕事があると、やりがいを感じると同時に、プレッシャーや不安を感じてしまいます。
「もしも失敗してしまったら」
と考えると、夜も眠れないような状態になることもあるのです。
大きな仕事の場合、このようなプレッシャーや不安と長期間、感じ続けなければなりません。
そのため彼女に対して、攻撃的になったり、かまってあげられるほどの余裕がなくなったりするのです。
癒して欲しい
仕事が忙しい時、プレッシャーや不安でいっぱいですから、男性は心理的にかなり疲弊しています。
仕事で手を抜くわけにはいかないため、プライベートでそのような心理を癒して欲しいと考えるでしょう。
「誰に癒して欲しいのか」となると、やはりそこは一番大事な存在である彼女です。
しかし彼女が癒してあげるどころか、会えないことへの不満を言ってきたとしたら、彼は期待を裏切られることになります。
だからこそ、彼氏の仕事が忙しくなったカップルは、喧嘩が多くなってしまうのです。
彼女は理解してくれるはず
男性にとって、仕事は自分が認められる手段です。
女性にとってはそうでないことも多いですが、男性は当然のように、それを理解してもらえていると思っています。
自分にとって大事なものですので、彼女も当然、わかってくれるだろうという心理です。
そのため、多少、連絡が少なくなったり、デートできなかったとしても、彼女は自分の仕事のことを理解し、待ってくれていると思っています。
男性の大きな勘違いの1つでもありますが、女性がそれを理解できないことを知ると、男性は失望してしまうこともあるため、注意が必要です。
男性が忙しい時の対処法4つ
仕事が忙しい時、男性心理と女性心理には大きな違いが出ます。
これを理解せず、放置しておくと、カップルにとって最悪の結末となってしまうことも少なくありません。
そこでここからは、男性が忙しい時、女性が行うべき対処法を紹介していきたいと思います。
これを実行することで、男性の気持ちに寄り添った対処をすることができるため、2人の未来のためにも、しっかり読んでおきましょう。
男性の話を聞く
男性の仕事が忙しい時は、男性の話を聞くということが大切です。
仕事が忙しい時、男性の頭の中は仕事のことでいっぱいとなっています。
そのようなとき、あなたが別の情報を与えようとすると、心理的な疲れも相まって、彼はうんざりしてしまうでしょう。
今の彼氏に情報をインプットさせるのは、酷な話しです。
そのため、アウトプット、つまりは彼が話したいことを話させてあげることが大切になってきます。
こうすることで、彼は自由に会話することができ、ストレスを発散することができるでしょう。
その結果、忙しくてもあなたと会う時間を大切にしてくれるようになるのです。
プラス思考で自信を与える
仕事が忙しい時、男性は不安になっていることも多いです。
そのような不安を抱えている彼氏に対して、あなたがマイナスなことを話したり、不安を煽ってしまったりしては、彼の精神は耐え切れなくなってしまいます。
そこで大切になってくるのが、自信を与えるということです。
プラスな話をしたり、不安をフォローしてあげるような言葉を言ってあげたりすれば、彼氏は精神的に救われるでしょう。
「いつも頑張っているから大丈夫だよ」
「前も成功したんだから、きっとうまく行くよ」
というような、前向きな言葉で、彼の心を救ってあげてください。
会わないで支える
仕事が忙しいと、どうしても彼女に会う時間を取れなくなってしまいます。
もしもあなたが会いたいと言ってしまえば、彼は無理をしてくれるかもしれませんが、それが大きな負担になることは明白です。
そこで、あなたは彼のために、会わないで支えるという方法を取りましょう。
- 彼の家に手作りお弁当を届ける
- 「返信不要」の励ましLINEを送る
- 疲れが取れるグッズを差し入れする
このような対処法であれば、会っても短い時間ですので、彼の負担になりません。
陰で支えてくれる彼女に対して、彼氏は強い愛情を抱くでしょう。
仕事が落ち着いたころ、たっぷりサービスしてもらえるはずです。
彼氏のことを信じる
仕事が忙しい時、彼氏のことを信じるというのも大切なことです。
本当に仕事が忙しかったとしても、会えない日が続くと、女性としては浮気を疑ってしまいます。
しかし毎日忙しくしているにも関わらず、一番信じて欲しい彼女に疑われたとしたら、彼は大きなショックを受けるでしょう。
だからこそ、彼のことを信じて待つことが大切になってくるのです。
彼氏のことを信用できるかどうかは、これまでの2人の関係性やあなたの人間性も関係してきます。
彼の仕事が忙しくなった時こそが、カップルの絆が試される時ですので、今こそ彼を支え、信じるようにしましょう。
【まとめ】仕事が忙しい時こそチャンス
仕事が忙しい時、男性心理と女性心理の違いによって、様々な問題が発生します。
しかし、だからこそこの試練を乗り越えられた時、2人の絆はもっと強くなるのです。
男性心理をよく理解しておけば、それに沿った対処法を自然と取ることができるようになるため、まずは彼氏の気持ちを想像してみましょう。