わざわざ会いにくるのはどうして?
付き合っている彼氏と会いたくないわけではありませんが、それが面倒なときもあるものです。
「仕事が忙しくて会う時間が無い」
「自分の時間が欲しいから会いたくない」
このようなときには、大好きな彼氏であっても、会いたくないと思ってしまいます。
しかしそんなとき、彼氏が突然、会いに来たとしたら、かなり迷惑です。
わざわざ会いに来たのですから、嫌な顔をするわけにもいかず、本音とは裏腹に喜ばなければなりません。
女性からすれば迷惑なこの行為ですが、なぜ男性は突然会いに来るのでしょうか。
そこで今回は、突然会いに来る男性心理や対処法を紹介していきたいと思います。
突然会いに来る男性心理4つ
突然会いに来る男性心理として、好意があることは大前提の話です。
そこで今回は、その好意の中にある具体的な心理や、男性の特性に関する心理を紹介していきます。
突然会いに来る男性が、いったい何を考えているのかを知るための参考にしてください。
愛情表現をしている
突然会いに来るのは、愛情表現をしたいという心理が原因であることが多いです。
会いに来るということを考えれば、当然、彼氏はあなたのことが大好きなのでしょう。
そしてその愛情をもっとあなたに伝え、同じようにあなたにも愛して欲しいと願っています。
愛してもらう手段は様々ですが、自分の愛情を示すという手段を使う男性は多いです。
そのため、突然会いに来て、自分の愛情を示せば、あなたにも愛してもらえるだろうと信じて、そのような行動をしているということになります。
不安が強い
不安が強い男性は、その心理によって突然会いに来ることがあります。
あなたの仕事が忙しくて、なかなか会う時間を作れないとき、不安を感じやすい男性は様々な心配をします。
・嫌われてしまったのではないか
・他の男がいるのではないか
・会えないことで愛情が薄れるのではないか
このような不安を感じると、居ても立っても居られなくなり、突然会いに来てしまうのです。
つまり、不安を感じやすい男性は、それを解消するために、あなたに会いに来るということになります。
愛情というよりも、不安を消したいという欲求ですので、注意してもなかなか改善されないというのが厄介なところです。
自己中心的
自己中心的な性格が災いして、彼氏が突然会いに来ることもあります。
このパターンに当てはまるのは、あなたが仕事で忙しく、余裕がないという理由で会わないにも関わらず、会いに来るようなときです。
この時点で、彼氏はあなたの事情をまったく考慮せず、自分の会いたいという欲求を優先しています。
まさに自己中心的な行動といえるでしょう。
あなたが忙しいことを知っているのですから、相手の気持ちをまったく考えておらず、その気持ちに共感できる能力もないということです。
このようにして自己中心的な行動を取る男性は、普段から自分勝手に振舞います。
あなたの意見をまったく聞かなかったり、自分のやりたいことだけを優先したりというような行動です。
普段の付き合いからこのような自己中心性が垣間見えた場合、突然家に来ることも珍しくないため、注意しておきましょう。
感謝されたい
あなたのことが大好きな彼氏は、感謝されたいという気持ちで突然、家に来ている可能性もあります。
大好きな人に感謝されれば、自分の存在意義を認められたような感覚となり、自己肯定感を満足させることができるものです。
あなたにとっては迷惑なことですが、それがわからない彼氏の場合、突然会いに行けば、きっとあなたが喜んでくれるだろうと考えます。
あなたが喜び、感謝されることを期待しているため、その行動は彼氏にとって良いことなのです。
そのため、あなたを喜ばせるための、一種のサプライズとして、突然会いに来ているということになります。
突然会いに来る男性への対処法4つ
突然会いに来る男性にどのような心理があるのか理解できたと思いますが、このような彼氏になんとかうまく対処したいものです。
そこでここからは、突然会いに来る彼氏への対処法を紹介していきたいと思います。
この方法を実践することで、突然会いに来るという迷惑行為を改善させることができるため、自分の時間を守るための参考にしてください。
事前の連絡をお願いする
突然会いに来る彼氏への対処法として、まず事前の連絡をお願いするという方法があります。
この一連の行動の中で、一番迷惑なポイントは「突然」ということです。
事前に連絡があれば、まだ様々な対処ができるのに、それがないからこそ有無を言わさず、彼氏を家にあげるしかなくなってしまいます。
そのため、「部屋を事前に片付けたいから」「会うならメイクを落とさないようにするから」という理由で、事前に連絡をしてもらうようにしましょう。
基本的に突然会いに来るのは、愛情があるからこそです。
そのため、彼氏の気持ちを汲んで、会うことは我慢し、最低限、迷惑にならない方法を提案することで、二人の関係を良好な状態にしたまま、あなたへの負担も少なくすることができます。
愛情表現をする
突然会いに来る彼氏に、しっかり愛情表現をすることで、そのような行動を控えさせられることがあります。
彼氏が不安によって、突然会いに来るという行動をしていた場合、その原因は愛情不足です。
今まではたくさん会えていたことで安心していた彼は、理由はどうあれ、会えないという事実により不安を感じています。
悪い言い方をすれば、あなたからの愛情を疑っているのです。
しかしそれは必ずしも彼氏が悪いわけではありません。
あなたが忙しさのあまり、彼と会わないどころか、連絡すら取っていないということであれば、彼氏が不安になってしまうのも仕方ないでしょう。
そのため、忙しくて会えないとしても、少しくらい連絡を取り、しっかり愛情表現をすることで、彼氏の暴走を止めることができるようになるのです。
同じことをやり返す
突然会いに来る彼氏への対処法としては、同じことをやり返すのも良いです。
自己中心的な彼氏の場合、自分が楽しいことであれば、相手も楽しいだろうという考えを持っています。
このような価値観を言葉で変えるのは難しいものです。
しかし同じ感覚を彼氏が味わえば、言葉で言わずとも、簡単に理解してくれます。
そのため、彼氏がやったように、あなたも突然彼氏の家に行き、彼氏を困らせるのです。
ただしこの方法は彼氏が困らなければ意味がありません。
普通に喜ばれたら、何の意味もないため、彼氏が来て欲しくないであろうタイミングで行くようにしましょう。
仕事で疲れているときなどがベストですので、うまく同じことをやり返してください。
説教する
突然会いに来る彼氏に対しては、説教するというのも良い対処法です。
突然来ることで、あなたが喜んでくれるだろうと思い込んでいる彼氏の場合、少しかわいそうですが、あなたが迷惑に思っていることをしっかり伝える必要があります。
彼氏自身の中にもあなたに会いたいという欲求があるため、軽く注意しただけでは改善されません。
あなたが本気で迷惑に思っていることを伝えるために、真剣な口調で説教する必要があるのです。
ただし、善意で突然会いに来た彼氏は落ち込むものですので、その後、しっかりフォローしてあげるようにしましょう。
「仕事でイライラしてて言い過ぎちゃったけど」という文言を添えれば、彼氏の傷も癒した上で、突然会いに来る行為を防ぐことができるため、今後の関係にためにも、フォローはしっかり行ってください。
【まとめ】彼氏を教育しよう
突然会いに来る彼氏の心理や対処法について紹介してきましたが、様々な対処法を実践することで、問題を解決することができます。
今後2人の関係を続けていくためには、互いにストレスにならない距離感を保たなければなりません。
彼氏がその距離感を見誤ってしまった場合、それを正すのはあなたの役目となりますので、今回紹介した対処法を利用して、彼氏をしっかり教育していきましょう。