なぜ年上女性が好き?その男性心理が気になる…
「俺、年上の人好きなんだよね~」などと言っている男性を見たことはありませんか?
女性からすると、女は若ければ若いほどモテるようなイメージがありがちですが、実は近年その傾向は変わってきています。
20代半ばころの男性が30代女性と付き合っていたり。
恋愛対象は絶対に年上女性が良いという、そんな男性が増えてきているのです。
しかし、年上女性ならば全てにチャンスがあるとは限りません。
年下男性のハートを掴む年上女性には、ある共通の特徴があります。
この記事では、年上女性好きの男性心理において【モテる女性の特徴】【年下男性が恋に落ちたきっかけ】から、【恋愛対象にならないNG理由】までお伝えします。
気になる年下男性がいるあなたも、年齢的にもうモテないかもと諦めていたあなたも、年上女性ならではの魅力を知ればもっと視野は広がりますよ。
年上女性好きの男性心理1【モテる女性の特徴編】
まずは、年上女性として恋愛対象に見られる女性の特徴をお伝えします。
モテる年上女性はある共通の雰囲気を持っているものです。
甘えさせてくれそうな雰囲気
年下男性から年上女性に求められる魅力に「甘えたい」男性心理が隠されています。
実際に、年上女性好きの男性に話を聞いてみると「昔は年下の女の子と付き合っていたが、甘えられることやワガママに疲れた。自分も甘える相手がほしい」そんな意見がありました。
そのため、お姉さんのような母性のような、年上女性ならではの安らぎを持ち合わせた女性に心惹かれるのでしょう。
年上女性ならではの余裕がある
年下の若い女性には無い魅力として、年上だからこその余裕が挙げられます。
年上女性ならば仕事の大変さや、どうにもならない残業などを察してくれるので不要ないさかいが起きにくいところもメリットのひとつ。
「仕事と私どっちが大事なの?!」と、年下の彼女から問い詰められた経験を持つような男性は、特に年上女性の余裕には弱いです。
残業で連絡が遅くなっても「大丈夫?気にせずゆっくり休んでね」そんな一言を伝えてくれる女性が、年下男性からは魅力的にうつるのです。
尊敬できる部分がある
年上女性が好きな男性心理のなかに「自分よりも優れている点」を求める傾向があります。
それは仕事でも価値観でもかまいませんが、何かしらに尊敬や自分よりも優れた部分を感じたいもの。
仕事を頑張っている姿など、思わず尊敬したくなるような部分を持つ女性は年下男性から好かれやすいです。
見た目に艶があり、年相応の身なり
見た目に気をつかっているかどうかも、年下男性からの評価を大きく分けます。
髪、肌、爪にみずみずしい艶感があると年上女性でもハツラツと若く見られます。
また、メイクや服装は年相応の清潔感ある身なりが好まれやすいでしょう。
年上女性好きの男性心理2【恋愛対象にならないNG理由】
年上女性ならば誰でも年下からモテるわけではありません。
ここでは、年下男性からなぜか敬遠されてしまう理由6つをお伝えします。
年下だからとバカにしてくる
年上女性が好きと言っても、年齢だけで判断されバカにしてくるような女性は恋愛対象としてはなしです。
バカにされるのが好きな人はいいかもしれませんが、大体の男性はプライドが傷つくもの。
年上女性に傷つけられたい人以外は、どんなに素敵な女性でも恋愛対象には見られません。
ガードが固すぎる
隙のない女性は同い年でもなかなかアプローチしにくい所、さらに年上女性となると恋愛へのきっかけはゼロに等しくなります。
経験値の多い年上女性だからこそ、ガードを固くする理由もあるかもしれませんが、24時間365日隙を見せない女性には男性も踏み込みづらいですよね。
高い経験値を活かしつつ、あえて隙を見せるテクニックが持てると良いでしょう。
年齢が上すぎる
年下男性側の年齢にもよりますが、年上女性との年齢差によってありなしを判断する男性も。
5歳差から10歳差程度であれば恋愛対象としてありとする男性が多いですが、10歳以上となると人による割合が大きくなっていきます。
特に男性自身が45歳だとした場合、10歳差となると女性は55歳。
そうなると既婚者も多いため、恋愛対象としてはなしと判断するケースもあるでしょう。
結婚に焦っている
年下男性からすると、結婚へのプレッシャーは大きく感じるもの。
不真面目なわけではないけれど、年上女性からの結婚アピールは重く感じてしまいます。
また、結婚へ焦っている女性は年上ならではの余裕感が相殺されている場合もあり、年上女性の魅力が半減していることも。
変な若作りをしているorセンスが古い
モテる年上女性は「若く見える」服装やメイクを実はしていません。
若く見えてほしいのは、肌や髪など身体的な部分のみで、表面的な装いは年相応の身なりをしています。
そこを理解せず若い女性と同じようなファッションセンス、もしくは自分が若かったころの服装やメイクを引きずっている女性だと、年下男性の心を掴むのは難しいでしょう。
年上なのに子供っぽくて芯がない
子供っぽさや無邪気な姿は、時としてギャップが魅力にうつる場合もあります。
しかし、度が過ぎると最早年下の若い女の子と変わりがなく、年上女性である必要性がなくなります。
ワガママすぎたり自分の意見がなくフワフワしすぎていると、年下男性からの支持は得られにくいでしょう。
年上女性好きの男性心理3【恋に落ちるきっかけ編】
出会ったころは意識していなかったのに、気づけば年上女性の魅力に落ちていた男性も数知れず。
そんな年下男性が恋に落ちたきっかけを一部ご紹介します。
悩んだり悲しんだ時に、やさしく励ましてくれた
仕事でミスをしてしまった際に、話を聞きなぐさめ励ましてくれた瞬間に、恋に落ちる年下男性も多いです。
人生の先輩としては男性同士でもいいですが、年上女性ならではの癒しや母性は弱った年下男性の心に強く響きます。
相談相手として頼っていたはずが、気づけば恋に落ちていたパターンですね。
細やかな気づかいを感じた時
おせっかいではないけれど、無神経でもない。
そんな丁度良い塩梅で気づかいができる女性にも、男性は弱いものです。
空気を読む力や察する力が高いのも、年上女性ならではの経験値がなせるワザ。
一人残業をしている時に、さりげなくお茶を出してくれたり、話しかけるわけではないけれど思いやりを感じたり。
さりげない気づかいに大人っぽさを感じ、年上女性にときめきを覚えてしまうのです。
男性として尊重してもらった時
年齢差はあるものの、ちょっとした瞬間に「男性」として立てられると弱いもの。
例えば、普段は年上女性に甘えがちな年下男性に「荷物が重くて運べないから、少し手伝ってくれない?」「一番上の書類が届かないんだけど…」など、年上女性から頼られるとドキッとする年下男性はとても多いですよ。
年上女性ならではの魅力で、男性心理をドキッとさせよう
「もう年だから、モテないかも…」年齢と共に恋愛への意欲が下がってしまう女性もいますが、全くそんなことはありません。
好みは人ぞれぞれありますが、若い女性が好きな男性がいるのと同じぐらい、年上女性が好きな男性も多いのです。
ただし、年上ならば誰でも良いとは勿論なりません。
年下男性が求める年上の女性像をしっかり持った女性がモテます。
しかし、その女性像は男性のみならず同じ女性から見ても素敵なお姉さんと感じるようなものばかり。
年下男性だけでなく、素敵なお姉さんとして年齢を重ねることで、人間としても素敵な女性になれるでしょう。
年齢を重ねることに引け目を感じず、魅力を重ねられるそんな女性を目指しましょうね。